初めて当院にかかられるあなた様へ
当院では初めて診察を受けられる方には、現在の病状や既往歴(持病がある、かつて大きな病気を持っていた)などを把握するために、問診票を記入して頂いております。
当院でお待ちになる時間を少しでも短縮出来るよう、ご自宅で問診票を記入して頂けるサービスを開始しましたので、もしよろしければご利用下さい。
また、ご来院される方が、3歳~小学校6年生までの方は、「生活習慣問診票」もダウンロードして、ご記入をお願いいたします。
ご利用の流れ
- 「問診票」のダウンロードはこちらです をクリックする
「生活習慣問診票」のダウンロードはこちらです をクリックする - A4サイズで印刷する
- 必要箇所を記入する
問診票はお分かりになる範囲でご記入頂ければと思います。
初診当日にご持参頂くもの
- 保険証
- 各受給者証
- 薬剤情報提供書
- お使いのお薬(市販の薬は除きます)
- 学校用紙
※当院はカードによるお支払いは受付けておりません。ご了承下さい。
尚、当院は初診の方のみインターネットでのご予約も承っておりますので、下記ページからご都合の良いお日にち、お時間でご予約下さい。
その他、当院で診察を受けられる上で何かご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご相談下さい。
それではあなた様とお会い出来るのを楽しみにしております。
どうかお気を付けて御来院下さい。
当院までのアクセスマップはこちらです。
初診の流れ
1. まずはお電話下さい
予約 どんなに小さなお悩みでも相談に乗らせて頂きますので、まずはお電話でお約束をお取り下さい。
初回は、問診票の記入、カウンセリングや治療方針の説明の時間を含めて約60分のお約束をさせていただいています。
当日のご予約も受け付けておりますので、まずはお電話で予約状況をご確認下さい。
2. 問診票の記入
治療に関するご希望や先生に伝えたいことなどがあれば、ご遠慮なく何でも記入してください。可能な限りご希望に沿って治療を進めてまいります。
ご自宅でゆっくりご記入されたい方は、下記より「問診票」をダウンロードなさって下さい。また、ご来院される方が、3歳~小学校6年生までの方は、「生活習慣問診票」もダウンロードして、ご記入をお願いいたします。
→ 「問診票」はこちらからダウンロード
→ 「生活習慣問診票」はこちらからダウンロード
3. 歯科カウンセラーが問診を行います
問診 初診時には、「トリートメント・コーディネーター」と言う歯科カウンセラーがお口の状態や、患者様が抱えている悩みや不安、当院へのご要望などをお伺いします。
「トリートメント・コーディネーター」について、更に詳しくはこちらをご覧下さい。
通常の歯科医院ではいきなり治療イスに座らされ、殆ど話を聴かずに治療を進める・・・などという事がありますが、当院ではそのような事はありません。ご安心下さい。
4. レントゲン写真撮影など、各種検査
レントゲン写真撮影の他、お口の中のお写真を撮らせて頂いたり、むし歯や歯周病のチェックをさせて頂きます。
今後、このレントゲン写真を使用して、治療計画の立案も行うため大切な検査です。後日、検査結果と共にレントゲン写真もお渡しします。
5. 診査・診断 / 応急処置(痛みがある場合)
診査・診断 検査の結果を踏まえて、歯科医師によるお口の中のチェック(診査)を行います。
虫歯や歯ぐきの状態はどうなっているのかなど、歯科医師がお口をチェックして病状を把握します。
診査・診断 正しい治療を行うために必要な検査です。痛みがない場合は、初回は診査・診断で終了となります。
また、痛みがある場合には応急処置を行い、痛みの原因除去を行います。可能な限り、日常生活に支障が無いように処置致します。
6. お会計・次回のお約束をお取り下さい
お会計初診時のお会計は約4,000~5,000円です。応急処置がある場合には、4,500円~6,500円程度になります。※金額は処置内容によって変わる場合があります。
※初回は全て保険適用です。
次回のお約束もお取りさせて頂きますので、ご希望の日時をお知らせ下さい。
ご予約について
当院では、皆様に快適に治療を進めていくために「ご予約制度」を取らせて頂いております。
歯科は眼科や内科等の医科とは違い、おひとりの診療にとても時間が必要です。

カウンセリングを予約時間から開始するため予約時間の10分前にお越しいただき、保険証のご提示と問診票のご記入をお願い致します。
※市の検診(1歳半健診、フッ素塗布2回目、3歳児健診、成人歯科検診、妊婦歯科健康診査)等は予約形態が通常と異なるため、電話予約のみの受付となっております
託児サービス希望の方は空き状況の確認が必要なため、お電話でのご予約をお願いしております。
≫託児サービスの詳細はこちらからご確認ください。
Web予約の操作方法 ※Web予約は「初診の方」のご予約のみ可能です。
当院では、初診の患者様に限り、Web上から簡単にご予約をお取りいただけます。
下記の手順で予約をお取りください。
1. 日時をお選び下さい。
予約可能な日時には が表示されますので、それをクリックします。
ご都合の良い日時がない場合は ボタンをクリックして日付を移動します。
2. お名前などをご入力下さい。
お名前(かな)、お電話番号、メールアドレスを入力します。(すべて入力必須です)
お名前は「漢字」ではなく、「かな」で入力します。入力したら をクリックします。

3. 予約の確定
ご予約確認の画面が表示されますので、間違がなければ をクリックします。
これで予約完了です。

カウンセリングを予約時間から開始するため予約時間の10分前にお越しいただき、保険証のご提示と問診票のご記入をお願い致します。
※市の検診(1歳半健診、フッ素塗布2回目、3歳児健診、成人歯科検診、妊婦歯科健康診査)等は予約形態が通常と異なるため、電話予約のみの受付となっております
託児サービス希望の方は空き状況の確認が必要なため、お電話でのご予約をお願いしております。
≫託児サービスの詳細はこちらからご確認ください。
「予約変更」「キャンセル」はお電話でご連絡下さい。
その際には、なるべくお早めにご連絡いただくようお願い致します。
TEL:048-641-1189
キャンセルの場合、原則的には2日前までにご連絡をお願い致しております
無断のキャンセルはもちろんの事、突然のキャンセルや大幅な遅刻は、他の患者様にもご迷惑になってしまいますので、ご配慮をお願い致します。
キャンセルの場合、原則的には2日前までにご連絡をお願い致しておりますが、もし無理な場合は、でき得る限りお早めのご連絡をお願い致します。
おかげさまで大宮区役所前歯科に来院頂く多くの患者様が、お約束通りのお日にち、お時間にご来院頂けます。
皆様のご協力によって、他の患者様もお約束通りのお日にち・お時間で治療を受けて頂く事が出来ます。
今後共、ご協力をよろしくお願い致します。
ページの上へ ↑