top of page
検索
スポーツドリンクの飲み方に注意
最近、蒸し暑いことが多いですね。汗をかいた時や入浴後、のどが渇いた時に飲みたくなるのがスポーツドリンクです。 スポーツドリンクのphは3.6?4.6です。ph5.4以下ではエナメル質の脱灰が起きます。ということは、スポーツドリンクを飲むと虫歯になりやすいことが分かります。...
知覚過敏
知覚過敏の原因って知ってますか?? 考えられる要素は様々です。 そのため、その原因を知った上で予防?対策をしていく必要があります。 考えられる原因としては 1.歯周病で歯ぐきが下がってしまった 歯周病になると、歯ぐきが少しずつ下がって来ます。すると刺激に敏感な歯の根っこが露...
たばこ
今回はたばこが歯周病に与える影響についてお話させていただければあと思います。 喫煙は唾液の分泌を抑制するため、唾液による自浄作用が低下し、口の中が不潔になり、歯周病の原因である歯垢、歯石がつきやすくなります。 またたばこに含まれるニコチンは歯茎の血行がを悪くし、歯茎に栄養が...
歯磨き後のうがいは1回がいい??
むし歯はいわゆるむし歯菌が糖を食べて酸を作り、これが歯の成分である(ハイドロキシ)アパタイトを溶かすことにより起こります。これを「脱灰」といいます。 初期のむし歯では、脱灰したアパタイトが歯に戻る「再石灰化」と呼ばれる現象が起こります。フッ素、正しくはフッ化物を含むアパタイ...
舌の色について
あなたは自分の舌の色をみていますか?気になったことはありませんか? 正常な舌は、全体が薄いピンク色です。しかし、白く苔の生えたようになっていて気にしている方もいるのではないでしょうか?これは舌苔と言って舌の細胞の角質が多く、そこに細菌が溜まって白くみえています。舌苔は口臭...
硬い食べものはトラブルの元!?
硬いものを咬んで顎を鍛える、あるいは、硬い食べ物でかむ回数を増やすというようなことは良いことだという考え方があります。しかし、硬いもので顎を鍛えられるのは成長期の子供までです。成長期の終わった大人はやってはいけません。 歯科医院の治療でかぶせものの調整が足りなくて、高すぎた...
むし歯菌が感染する!?
皆さんお子さんのお口の中にむし歯がないか心配される方も多いと思います。むし歯というのは歯があってむし歯菌がいて、そこに糖分が加わり磨き残しが長時間お口の中にあるとむし歯になってしまいます。私たちのお口の中には様々な常在菌がいます。しかし生まれたての赤ちゃんのお口の中は無菌状...
チェックアップについて
当院では、チェックアップジェル、チェックアップこどもを販売しています。 チェックアップこどもとは、子供用のフッ素入り歯磨剤です。 歯の生え代わり時期、矯正中の方、間食の多いお子様、虫歯予防、カチオン化セルロース配合(フッ素を歯面に引き付ける効果があり、フッ素をより長くとどめ...
マイクロスコープ
歯科用マイクロスコープってご存知ですか? 根管(歯の根)の治療にマイクロスコープが活用されます。 明るい照明下で拡大して治療を行えるので肉眼では難しい歯の根の治療が可能になります また記録した静止画、動画を患者さんへの説明に用いることができます。...
赤ちゃんの虫歯菌の感染について
お子さんが『虫歯になりやすいか?』それとも『虫歯になりにくいか?』 それは、2歳半頃までに決まってしまうと言う事をご存じですか? 『虫歯体質はどの様に決まるのか?』『その予防法』についてお話します。 生まれたばかりの赤ちゃんに虫歯菌はいません。...
bottom of page