top of page
検索

お口がぽかんと開いていませんか?
大宮区役所前歯科では、「口唇閉鎖力測定器りっぷるくん」という装置を使用し、口唇閉鎖力の検査ができます。 口唇閉鎖力を測定し、お子さまの発達状況に合わせて口輪筋などの表情筋を鍛えるトレーニングを行っています。お口がぽかんと開いてしまう「口唇閉鎖力不全症」の予防に取り組むことで...

『矯正相談会追加日時決定!』
大人とこどもの歯並び&矯正相談会を4月5日、4月30日に追加で開催します。まだ空きがありますのでご連絡お待ちしております。 個別相談ができ、あなたの歯並びをスキャンした後はモニターを見せてお話します。 矯正中や矯正後のイメージがグッと湧きやすくなります。...


矯正無料相談会開催!
大人とこどもの歯並び&矯正相談会を3月29(金)、30(土)日に大宮区役所前歯科にて 開催いたします! お口が閉まらない、いびきをかく、顎が小さい、口臭が気になる、、、などの 症状はありませんか? もしかしたら歯並びが原因かもしれません。...


インビザライン着脱コツはあるの?
インビザラインを始めた後着脱のコツはあるの? インビザラインを始めた後はアタッチメントというポッチをつけます。 マウスピースを無理矢理、あるいは噛んでいれてしまうとマウスピースの辺縁が折れ曲がってしまう事があります。 ポッチに合わせて装着することがコツです。...


〈マウスピース矯正とワイヤー矯正の違い〉
マウスピース矯正は 見た目:目立たない 違和感:少ない 虫歯歯周病:取り外せるので歯磨きがしやすい分リスクは低い ワイヤー矯正は 見た目:目立ちやすい 違和感:調整直後は痛みが強い 虫歯歯周病:器具に汚れが残りやすいので注意が必要になります ...

乳歯から矯正するメリットは?
どうせ大人の歯に生え変わるんだからそれから矯正すれば良いよね? と思っている方はいらっしゃいませんか? 乳歯から矯正するメリットはかなり大きいです。 ①永久歯を抜かずに済む可能性がある 歯を並べるスペース確保のため、健康な永久歯を抜くことがあります。ですが、早期に治療を開始...


インビザラインの年齢制限はあるか?
年齢で矯正を諦めている方はいませんか? 矯正治療に年齢制限はなく、実際40代50代以上の方が矯正治療をしています。 矯正をすると歯並びが綺麗になるので、清掃性も向上し、歯周病が進行しにくくなります。また、バランスの良い噛み合せになるので、ご自身の歯の長持ちにも繋がります。さ...


マウスピース矯正(インビザライン)の可能性
今までは矯正治療と言えば10代から20代後半の患者さんが大半を占めていましたが、近年マウスピース矯正(インビザライン)の普及や口腔内への関心の向上により幅広い年齢層の患者さんが矯正治療に興味を持っていただいているように感じます。...


インビザライン矯正中の歯の着色について
インビザラインでの矯正中はアライナーというマウスピースの装置を食事や歯磨き以外の1日20~22時間装着することになり、マウスピースと歯の間に僅かな隙間が生じていてその隙間に着色の成分が停滞し唾液の自浄作用も働かない為、その分歯の着色やマウスピース自体の着色もつきやすくなりま...


矯正治療どうしてみんな始めるの?
矯正治療(インビザライン)と聞くと皆さん高額なイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。 今日は歯並びを整えることでおこるメリットをお伝えします。 ①横顔が綺麗になる 出っ歯を治すと口元も引っ込み、横顔(イーライン)が綺麗に ②美味しくお食事ができる...
bottom of page