top of page

インフルエンザ予防と歯磨き

  • 執筆者の写真: 宗隆 成田
    宗隆 成田
  • 2021年4月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月18日

林です。毎年ですが、インフルエンザが猛威を振るいますよね。

皆さまは大丈夫ですか?

インフルエンザのウイルスは気道の粘膜に付着して増殖していきます。

粘膜は通常、タンパク質の膜で覆われています。

しかし、口腔内にある 『プロテアーゼ』 という酵素がタンパク質の膜を壊し、ウイルスの侵入を手助けしてしまうのです。

この 『プロテアーゼ』 という酵素はお口の中の細菌が作り出しています。

なので、歯磨きをして、口腔内の細菌の量を減らす事が出来れば、

『プロテアーゼ』 も作られにくくなるので、予防に繋がるのです!

Comments


bottom of page